とてもよくある質問です。実際に作業している業者以外には知らないことなので、当然だと思います。
 
ホームページのデザインを作るときは、多くの場合、Illustrator、Photoshop、XDなどというデザイン専用のソフトを使って行います。これらを使って作ったデザインをパソコンで開くと、見た目はホームページと同じに見えますし、最近のツールではクリックして動くところまで作ることもできます。
 
ところがこれを実際にWEB上に置いてネットでつながった各パソコンやスマホで表示させるためにはHTML形式という別のファイル形式に作り変える必要があります。もちろん、ホームページとして出すからには種類の異なるPC、数台のスマホで表示確認を行って、必要に応じて調整することが必須です。デザインされたままの形式では複数の端末には対応できません。
 
例えば新しい車をデザインするときは紙に書いて、粘土で実物大の模型を作りますね。そしてそれを実際に走る自動車にする作業は別です。家を作るときだって模型を作りますが、家を作る作業とは違います。この辺は見た目にも違うので常識的にわかりやすいのですが、ホームページの場合は見た目が同じだけに、わかりにくいのだと思います。
 
私たちが1回1回、丁寧にお客様にご説明することが不可欠なのです。