久々に英語の勉強しようと思い、アマゾンで英語の本を買ってみたところ、音声の付録が付いていてネットからダウンロードするようになっていました。
考えてみたら当然ですね。昔ならCDかセットでついてきたところですが、今の時代ならネットでしょう。簡単にダウンロードできます。当たり前ですが、今はソフトウェアやアプリなども購入してCD-ROM、DVDなどでインストールするのではなく、ネットからダウンロードするようになっています。
これはネットのスピードが驚異的に速くなったのと、パソコンやスマホの性能が格段にアップしたおかげです。
私が大学生の時は英会話学習はカセットテープを使っていました。ウォークマンが普及し、カセットテープを持って歩き、移動中でも外出先でも英語が聞けるようになったのは画期的なことでした。その前の世代なら家でレコードを使っていたので、持ち歩くことは不可能でした。
最近は多くの英会話教材を簡単にダウンロードすることができ、常に持ち歩いてるスマホで常時聞くことができるので、英語の練習が格段に効率的にできるようになったと思います。
それなのに、みんな、一体何をやっているのでしょうか?
こんな画期的なツールを使わない手はありません。