そんことを小学生の遠足の時によく言われました。みなさんはどうでしたか。
機会がある度に海外の人にも聞いてみるのですが、今のところ、同じことを言われたという人はいませんし、そんな考え自体が自分の国にないという人が大半です。
やはり日本の文化なのでしょう。
日本の街が非常に綺麗なことは有名です。街頭だけでなく、駅、公園などの公共施設、そして駅や公園のトイレまでが非常に綺麗です。これは確かに海外に行くと痛感します。
しかも!
日本の街にはゴミ箱がほとんどありません。欧米では大半の街で20~50mおきくらいにゴミ箱が設置してあるのと対照的です。つまり、日本の場合は、その場で捨てず、放置もせずに、みんなちゃんと持って帰って家で捨てているのです。「これって日本だけ」…かどうかは知りませんが、他国ではなかなか考えられないことだと思います。
日本の美意識、道徳心の高さなのかも知れません。
ビジネスには直接的に関係なさそうですが、こうした日本の文化を理解しておくことは、海外企業が日本でマーケティングを行う時に極めで重要です。