私は魚が好きなので、自分で1匹丸ごと買ってきて自宅でさばき、刺身にしたり煮物にしたりします。なので、店に行かなくても全部自分でできるような気がします。でも…全然違いますね。当たり前です。
まず腕が違います。この写真のようなレベルで刺身を造るためには10年以上の修行が必要でしょう。
そして道具。スーパーで買ってきた家庭用の包丁とプロが違う何万円もする包丁では切り口が全然違います。同じ魚の刺身でも、この二点だけで味が大きく異なってきます。
さらにこの盛り付けも素人ではできません。センスと勉強と修行が必要です。
また、素人が家庭で食べるわずか数人前のためにこれだけの魚を揃えることはできません。せいぜい2-3種類でしょう。
どんな仕事でも同じです。
ホームページ作成だって最近は色々と便利な道具か出ているため素人でも見栄えがするホームページを簡単に作ることができます。でもそのページがスマホでもタブレットでもデスクトップでも正しく表示されるか、Googleで検索されるかというと別問題です。
ホームページの英語化もしかり。素人ではなくホームページ業者でも同じです。普段日本ホームページを専門的に制作している業者が、ホームページにある日本語を英語に置き換えただけで英語ホームぺージが完成するかというと、違います。それでは英語のGoogleに検索されませんし、下手すると英語版パソコンで正しく表示されなかったり、欧米では表示されなかったりという可能性もあります。日本語ホームページの構成、デザイン、レイアウトもそのままでは、英語圏で違和感があります。
どんなことでも素人とプロには大きな違いがあるものです。
目的を考えて正しく選ぶことが不可欠です。