何度も書いていますが、インターネットが世の中に普及し始めた時だって、「信用できない」「自分には必要ない」「だまされるだけだ」と、ネガティブに捉える人が多くいました。インターネットに仕事を奪われると言って騒いでいた人も沢山いました。しかし、そこで「チャンス!」と思って前向きにとらえた人が成功したわけです。

AIもまったく同じです。

いまだに、「信用できない」「危ない」「Googleで十分」と言って避けている人が(特に日本では)沢山います。さらに、特にAIの場合は、「AIに仕事を奪われる」「仕事がなくなる」と言って恐れている人、文句を言っている人もいますね。

しかし、AIに仕事を奪われるのは、むしろチャンスなのです。

見方を変えれば、その仕事をAIにやらせて、自分は別のことに取り組むことができるようになるわけです。その時間でこれまでできなかった新しい仕事をしたり、新しいことを勉強するのは素晴らしいことです。

この機会を前向きにとらえるか、うしろ向きにとらえるかで10年後が大きく変わります。