ホームページ制作マハナコーポレーションのロゴ

  1. ホームページ作成会社の日記
  2. ビジネス/経済/仕事
何でも日本製品が最高か?
ビジネス/経済/仕事

何でも日本製品が最高か?

多くの人と同様、私だって日本製品が何でも最高と思っています。世界的にもシ...

  • 2025-08-10
数打てば当たる営業の種類
ビジネス/経済/仕事

数打てば当たる営業の種類

私が以前このブログで書いたのは人材紹介の営業です。 今採用の予定がない会...

  • 2025-08-09
続・欧米人が理解に苦しむ日本式会議の謎3つ
ビジネス/経済/仕事

続・欧米人が理解に苦しむ日本式会議の謎3つ

昨日このタイトルの記事を書き終わった後で更に色々と思い出してきたので、私...

  • 2025-08-06
欧米人が理解に苦しむ日本式会議の謎3つ
ビジネス/経済/仕事

欧米人が理解に苦しむ日本式会議の謎3つ

私たち日本で仕事している人には当たり前のことなのですが、異文化の人が見る...

  • 2025-08-05
専門学校と企業のコラボ
ビジネス/経済/仕事

専門学校と企業のコラボ

新潟にあるIT系の専門学校から面白いダイレクトメールが届きました。その専...

  • 2025-08-02
大切なサードプレイス
ビジネス/経済/仕事

大切なサードプレイス

「職場でも家でもない第三の場所」(サードプレス)ということで、スターバッ...

  • 2025-07-31
プロ運転手のプロ意識
ビジネス/経済/仕事

プロ運転手のプロ意識

昨日書いた「健康管理も仕事のうち」と共通しています。つい最近、プロのハイ...

  • 2025-07-29
体調管理も仕事のうち!?
ビジネス/経済/仕事

体調管理も仕事のうち!?

何とも昭和時代的な、陳腐な表現です。昔の会社で厳しい先輩や上司から言われ...

  • 2025-07-28
空前の海外進出チャンス
ビジネス/経済/仕事

空前の海外進出チャンス

数ヶ月前も一度書いていると思います。先日あるコンサルティングの人と話して...

  • 2025-07-26
多国籍企業にありがちな集中管理
ビジネス/経済/仕事

多国籍企業にありがちな集中管理

世界各国の言語でホームページがあるにもかかわらず、それらを全て本社の一部...

  • 2025-07-24
ジャケ買い
ビジネス/経済/仕事

ジャケ買い

ちょっと懐かしい言葉かも知れません。本来の意味では最近使われなくなりまし...

  • 2025-07-22
ひどい助成金業者の話
ビジネス/経済/仕事

ひどい助成金業者の話

私のところに毎日何件も助成金申請代行の営業メールや電話が入ってきます。パ...

  • 2025-07-19
できる営業は十人十色
ビジネス/経済/仕事

できる営業は十人十色

「デキる営業」と言われて、どんな人を想像しますか? 20代~30代くらい...

  • 2025-07-18
高級タクシーの意外な使い方
ビジネス/経済/仕事

高級タクシーの意外な使い方

先日乗ったタクシーが普通料金なのに豪華なプレミアムタクシーだったので、高...

  • 2025-07-17
電話対応の退化
ビジネス/経済/仕事

電話対応の退化

インターネット、スマホが日本で完全普及したおかげで、多くのレストランがネ...

  • 2025-07-14
「働かないおじさん」の問題
ビジネス/経済/仕事

「働かないおじさん」の問題

Facebookで結構バズっていたので私も興味半分に元文献をチェックして...

  • 2025-07-13
「おみやげ、買ってきてね!」と言わなくなった?
ビジネス/経済/仕事

「おみやげ、買ってきてね!」と言わなくなった?

ふと先日思ったのですが、私が20代ー30代の頃は私が「海外旅行に行く」と...

  • 2025-07-11
選挙活動とブランディング
ビジネス/経済/仕事

選挙活動とブランディング

2025年参議院選挙がスタートし、渋谷の街にも選挙カーが沢山来るようにな...

  • 2025-07-09
海外取引で起こるもう一つの時差
ビジネス/経済/仕事

海外取引で起こるもう一つの時差

海外との取引は毎度のことながら時差に一苦労します。オーストラリアやアジア...

  • 2025-07-08
工業化社会の教育
ビジネス/経済/仕事

工業化社会の教育

大前研一さんがよく言われていることです。日本の学校教育は日本が工業化社会...

  • 2025-07-07
米国の独立記念日花火大会
ビジネス/経済/仕事

米国の独立記念日花火大会

今年の米国独立記念日花火大会に関する残念なニュースを聞きながら、ふと、何...

  • 2025-07-06
半数の女性が仕事でストレス
ビジネス/経済/仕事

半数の女性が仕事でストレス

職場にストレスを感じている人の割合が、男性は39%なのに対し女性は51%...

  • 2025-07-05
何が出来るかの時代
ビジネス/経済/仕事

何が出来るかの時代

これは採用面接のときだけでなく、毎日色々な人と会い、色々な仕事をしながら...

  • 2025-07-04
戦い表現はマイナスの影響を与える
ビジネス/経済/仕事

戦い表現はマイナスの影響を与える

そんな記事を読みました*。 経営者が戦争や戦戦に関連した比喩表現を対応す...

  • 2025-07-03
いい加減にする
ビジネス/経済/仕事

いい加減にする

この表現、私が社会人になりたてで銀行の支店に勤めていた頃、上司に教わった...

  • 2025-07-02
予算使い切りの罠
ビジネス/経済/仕事

予算使い切りの罠

建設予算の使い切りを目的とした年度末の道路工事はあまりにも有名ですが、同...

  • 2025-07-01
音楽の値段、小説の値段
ビジネス/経済/仕事

音楽の値段、小説の値段

時々、ふと考えることがあります。 例えば絵画なら、同じ大きさのものでもピ...

  • 2025-06-30
体育教師に見た厳しい序列
ビジネス/経済/仕事

体育教師に見た厳しい序列

先日、ある体育大学の先生と話をしていて、ふと高校時代に話題になった体育教...

  • 2025-06-28
ゆとりの職場が本当にいいのか?
ビジネス/経済/仕事

ゆとりの職場が本当にいいのか?

大阪の街を歩きながら、ふと、私が銀行員一年目の時に一日研修で来た大阪にあ...

  • 2025-06-27
「最高のベストを尽くせ」!
ビジネス/経済/仕事

「最高のベストを尽くせ」!

このブログを読んでくださっている方なら、すぐにこの日本語が変だと気づきま...

  • 2025-06-26
タコヤキの値上げに見る価格弾力性
ビジネス/経済/仕事

タコヤキの値上げに見る価格弾力性

経済学で「価格弾力性」という言葉があります。 学生時代、勉強の大半は「机...

  • 2025-06-23
マクドナルドより美味しいハンバーガー屋、大きいハンバーガー屋
ビジネス/経済/仕事

マクドナルドより美味しいハンバーガー屋、大きいハンバーガー屋

アメリカのビジネススクールで、先生が生徒たちに「マクドナルドより美味しい...

  • 2025-06-21
派遣人材の評価
ビジネス/経済/仕事

派遣人材の評価

ある大手の派遣会社に一度派遣をお願いして以来、人材紹介のダイレクトメール...

  • 2025-06-20
根拠のない自信
ビジネス/経済/仕事

根拠のない自信

ある、大成功している社長さんがそんな話をされていました。 根拠のない自信...

  • 2025-06-19
話を巻き戻す人
ビジネス/経済/仕事

話を巻き戻す人

議論の途中で話を不要に巻き戻す人って、よくいませんか? 例えばこんな具合...

  • 2025-06-18
キャッチフレーズ
ビジネス/経済/仕事

キャッチフレーズ

日本語としてわかりにくいのか、キャッチコピー、キャッチフレーズ、コピー、...

  • 2025-06-17

投稿のページ送り

1 2 … 16 次へ
マハナコーポレーションのロゴ

英語・中国語ホームページ作成
マハナコーポレーション

Japan Digital Marketing, SEO, SEM, PPC, SNS
Mahana Corporation

清水周一
清水周一 CEO, Mahana Corporation

WEBマーケティング・外国語対応ホームページ制作会社マハナコーポレーションの社長・清水です。早いもので、ホームページ制作、WEBマーケティング歴20年になりました。ふと思ったこと、日々考えていることなどを気ままに書いていきます。

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 何でも日本製品が最高か?
  • 数打てば当たる営業の種類
  • 有線イヤホンへの回帰
  • 意見を言わない文化
  • 続・欧米人が理解に苦しむ日本式会議の謎3つ
  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
© 2025 ホームページ作成会社の日記
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO