ホームページ制作マハナコーポレーションのロゴ

  1. ホームページ作成会社の日記
  2. ビジネス/経済/仕事
音楽は生産性を高めるか
ビジネス/経済/仕事

音楽は生産性を高めるか

そんな面白い調査結果を読みました(*)。 今の時代、新しいタイプの職場で...

  • 2025-11-15
厳しい複合施設の運営
ビジネス/経済/仕事

厳しい複合施設の運営

10月26日に配信された大前研一氏の有料番組「大前研一ライブ」によると、...

  • 2025-11-11
信頼しやすく、疑いやすい文化
ビジネス/経済/仕事

信頼しやすく、疑いやすい文化

日本のビジネスのことをよく知っている海外ビジネスマンの多くは、日本に対し...

  • 2025-11-09
コロナ後に戻ったもの、戻らないもの
ビジネス/経済/仕事

コロナ後に戻ったもの、戻らないもの

私なりにパッと思いついたものを書いてみます。 まずオフィス勤務は大半が戻...

  • 2025-11-08
「人を強くすれば、会社が強くなる。会社が強くなれば国が強くなる。」
ビジネス/経済/仕事

「人を強くすれば、会社が強くなる。会社が強くなれば国が強くなる。」

確か米国のトップ経営者であるジャックウェルチ氏の言葉だったと思います。 ...

  • 2025-11-07
米国、欧州、豪州とは
ビジネス/経済/仕事

米国、欧州、豪州とは

そういえば、これらの語源を小さい時に習ったような気もします。しかし今、あ...

  • 2025-11-06
キャンセルカルチャー
ビジネス/経済/仕事

キャンセルカルチャー

私は、この言葉を知らなかったのですが、ウィキペディアによると、以下の通り...

  • 2025-11-03
リスキリング2025
ビジネス/経済/仕事

リスキリング2025

ベネッセの調査によると、ここ数年で学び直しをする人が急速に増えているよう...

  • 2025-11-02
何の力をつければ、いくら稼げるか
ビジネス/経済/仕事

何の力をつければ、いくら稼げるか

そんな面白い話を先日のセミナーで聞きました。 学生や成り立ての社会人に対...

  • 2025-11-01
コンフォートゾーンからの脱却
ビジネス/経済/仕事

コンフォートゾーンからの脱却

「快適空間」と直訳してしまうと良い響きがありますが、実際は悪い意味でよく...

  • 2025-10-31
苦手なノイズあれこれ
ビジネス/経済/仕事

苦手なノイズあれこれ

海外から日本に来た人が「気になる!」とよく言っているのは、日本で蕎麦やラ...

  • 2025-10-30
マーケティング業者にとっての成果報酬
ビジネス/経済/仕事

マーケティング業者にとっての成果報酬

時々、国内や海外のお客様からWebマーケティングの契約を成功報酬にしてほ...

  • 2025-10-26
働き方改革と生産性向上
ビジネス/経済/仕事

働き方改革と生産性向上

働き方改革という言葉が登場し、かれこれ10年は経過しています。一時、誰で...

  • 2025-10-25
意外と伸び悩むスタートアップ
ビジネス/経済/仕事

意外と伸び悩むスタートアップ

先日新経済連盟のイベントに行って、注目のスタートアップ企業10社のミニミ...

  • 2025-10-24
なぜか成約率が低い海外取引
ビジネス/経済/仕事

なぜか成約率が低い海外取引

わたしたちの経験上、なぜか海外のお客様の場合は問合せをいただいて、数回や...

  • 2025-10-22
天気で9割が決まる
ビジネス/経済/仕事

天気で9割が決まる

先週末、近所の小学校で秋の運動会が始まった…と思いきや、いき...

  • 2025-10-20
結果主義も色々
ビジネス/経済/仕事

結果主義も色々

もちろんビジネスであれば、100社中100社、100人中100人が結果主...

  • 2025-10-19
カウンセリングが少ない日本
ビジネス/経済/仕事

カウンセリングが少ない日本

アメリカ人の仲間に言われて気づいたのですが、日本ではカウンセリングがとて...

  • 2025-10-18
値上げによる混雑緩和
ビジネス/経済/仕事

値上げによる混雑緩和

羽田空港の駐車場が大混雑し、特に週末や連休は満車で入れない日が多い問題の...

  • 2025-10-17
即戦力
ビジネス/経済/仕事

即戦力

採用に関し、昭和時代から一般的によく使われている陳腐な言葉です。しかし、...

  • 2025-10-16
財布に入らないスタンプカード
ビジネス/経済/仕事

財布に入らないスタンプカード

近くの韓国料理屋でもらったスタンプカードが財布に入らなかった際、ふと昔の...

  • 2025-10-15
最初の1人になれない文化
ビジネス/経済/仕事

最初の1人になれない文化

他国でも見ますが、日本はとても強い気がします。 どういうことかと言うと....

  • 2025-10-12
近隣国を同じに見てしまうこと
ビジネス/経済/仕事

近隣国を同じに見てしまうこと

これは海外取引をしていると非常に良く感じることです。 例えば、日本に来た...

  • 2025-10-11
「楽しみにしています」という表現
ビジネス/経済/仕事

「楽しみにしています」という表現

英語で「I look forward to it.」という表現は非常によ...

  • 2025-10-08
新しいことに対するアレルギー
ビジネス/経済/仕事

新しいことに対するアレルギー

毎度このブログに書いていますが、新しい技術が出たときに、多くの人が最初は...

  • 2025-10-07
旅行者3つのタイプ
ビジネス/経済/仕事

旅行者3つのタイプ

旅行には大きく分けて3つのタイプがあると言われています。 1.リゾート滞...

  • 2025-10-06
ブランド信仰、国産信仰
ビジネス/経済/仕事

ブランド信仰、国産信仰

もちろんどこの国でも程度の差はあれ、似たようなことはありますが、日本の場...

  • 2025-10-03
好きな豆を選んでブレンドするコーヒー店
ビジネス/経済/仕事

好きな豆を選んでブレンドするコーヒー店

仲良しのバリスタさんから聞いた話です。その人がプライベートが旅行で行った...

  • 2025-10-02
謙遜は失敗のもと
ビジネス/経済/仕事

謙遜は失敗のもと

これはよく言われていることですし、私自身も常に痛感していることです。この...

  • 2025-10-01
「刺さる」という表現
ビジネス/経済/仕事

「刺さる」という表現

「刺さる」という言葉を最近よく使います。 私たちの世界では、広告文章を考...

  • 2025-09-29
日本チームがある海外企業からの日本語チェック依頼
ビジネス/経済/仕事

日本チームがある海外企業からの日本語チェック依頼

欧米企業で日本にも支社がある会社の本社から、ホームページの日本語化や、既...

  • 2025-09-26
美術品に見る異文化の誤解
ビジネス/経済/仕事

美術品に見る異文化の誤解

先日ニューヨークの博物館で古いのっぽの時計を見ました。 とてもクラシック...

  • 2025-09-25
卵の違い、文化の違い
ビジネス/経済/仕事

卵の違い、文化の違い

今、日本の卵の黄身は、ほぼ全て黄身がオレンジ色です。その方が見た目がよく...

  • 2025-09-24
2025年8月カレーライス物価指数
ビジネス/経済/仕事

2025年8月カレーライス物価指数

帝国データバンクが定期的に出している物価の指標です。面白いので私は時々見...

  • 2025-09-23
電話が怖い人たち
ビジネス/経済/仕事

電話が怖い人たち

20代30代の間で「電話が怖い」と言う人が増えているそうです。これ、実は...

  • 2025-09-22
キャリアとは、そもそも何か?
ビジネス/経済/仕事

キャリアとは、そもそも何か?

キャリアアップキャリアダウンについての話を書いたついでに、もう一つ。 キ...

  • 2025-09-21

投稿のページ送り

1 2 … 18 次へ
マハナコーポレーションのロゴ

英語・中国語ホームページ作成
マハナコーポレーション

Japan Digital Marketing, SEO, SEM, PPC, SNS
Mahana Corporation

清水周一
清水周一 CEO, Mahana Corporation

WEBマーケティング・外国語対応ホームページ制作会社マハナコーポレーションの社長・清水です。早いもので、ホームページ制作、WEBマーケティング歴20年になりました。ふと思ったこと、日々考えていることなどを気ままに書いていきます。

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

最近の投稿

  • 音楽は生産性を高めるか
  • AIが友達!?
  • 大企業のホームページはSEOに有利か
  • いまだ消滅していない紙の稟議書
  • 厳しい複合施設の運営
  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
© 2025 ホームページ作成会社の日記
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO