少し前に読んだ話ですが、このフレーズを気に入って、時々使っています。
つまり、その通りだと思うのです。SNSマーケティングで一番大事なことは根性なのです。
Facebookやインスタなどの無料SNSツールを使ってのマーケティング、ブログでのマーケティング共に同じです。多くの人、実際のところ3人に2人くらいの人が会社や店を立ち上げたと同時に、ブログやSNSで宣伝して集客しようと考えます。そしてホームページを作る際も大企業がやっているように、FacebookやTwitterなどおなじみのSNSボタンを並べて載せます。
そしてどうしますか?
大企業と同じように、それらのSNSをすべて1日に何度も、しかも何年にもわたって更新できますか?数名でやっている会社でそれができますか?
ブログもしかりです。ブログで集客を成功させた人の話を聞いて真似しようという人は多々いますが、会社ブログを始めたからには最低でも月1回は更新しないと集客するどころかマイナスです。会社の印象が悪くなってしまいます。しかし実際のところ、それが出来ている人はわずかです。
尽きるところ、SNSマーケティングにおける最大のポイントは根性なのです。やると決めて、最低でも3年間は徹底してやることです。生半可な決心で1つのことを3年間続けることは並大抵のことではないはずです。それは20歳以上の人ならこれまでの人生経験でわかることでしょう。
最新のデジタルツールと言えども、結局は昭和的で超アナログな根性論が必須なのです。