海外から日本に来る観光客の人たちが、旅行の情報源として一番頼りにしているのは何だと思いますか?
JINTOの調査によると、ダントツ一番なのがYouTube、TikTokなどの動画サイトだそうです。その次がFacebookなどSNS、そして個人ブログと続きます。この三つがいずれも3割強で、それらより大きく下がって観光局の公式サイト、ホテルやレストランなどの公式サイト、口コミサイトなどが続きます。しかし、いずれも利用率としてはトップ3の半分以下です。
いかにSNSなどが強いかということですね。反対に、口コミサイトが少ないのは予想外でした、
ホームページを作ることが本業である私たちにとって、ちょっと寂しい結果でした。しかし、これも時代の流れとして捉えるしかありません。
また、三強の中では動画サイトがこの5年で大きく伸びているも特徴的です。おそらくTikTokの影響だと想像できます。
私たちはこれまでのようにホームページだけでのアピールではなく、時代の流れに応じてSNS、動画、個人ブログなどを上手に活用したアピール方法に力を入れていく必要がありそうです。