セミナーや講演会で最後に講師が、「何か質問は?」と聞くのですが…日本では質問する人がほとんどいません。

経験上、すぐに手を挙げる人がいるのは、3回に1回くらいですね。で、最初に誰かが質問するとその後に数名続くことがよくあります。あるいは0の場合でも講師や司会者が「せっかくなので何か」と催促して、初めて1-2名、手を挙げることもあります。本当に0で終わることも多々あります。

これがアメリカなら、例えば50人聴衆がいたら大抵は数名が一斉に手を挙げます。いや、10~20人の人がいきなり手を挙げることも多々あります。

文化の違いですね。

大前研一さんいわく、日本の学校教育では質問してはいけない雰囲気があるためだそうです。教えられた内容をそのまま丸暗記することを「勉強」と呼んでいるためでしょう。また教師も質問されると困ったり機嫌を悪くする人がいますし、生徒の中でも「あいつは質問ばかりでうるさい。」と言って嫌う人もいます。

一方米国では質問があるのが当然。質問がないと講師は「自分の話がつまらなかったのかな」「聞いてもらえなかったのかな」と思ってしまうわけです。1時間の持ち時間で話が30分、質問が30分ということだってあります。

ChatGPTもGoogle検索も活用するには質問力が大切です。欧米人と会話するときだって質問がよく出ます。グローバル化の時代、的確な質問ができないと置いてけぼりになってしまうかも知れません。