ホームページ制作マハナコーポレーションのロゴ

  1. ホームページ作成会社の日記
  2. #海外WEBマーケティング
中途採用の長所短所
ビジネス/経済/仕事

中途採用の長所短所

よく言われているし当たり前のことなのですが、先日ある中小企業の社長と話し...

  • 2023-11-10
GAFAだって営業
ビジネス/経済/仕事

GAFAだって営業

ちょうど同業の社長仲間とお茶している時にアマゾンビジネスの営業マンから携...

  • 2023-11-09
ぐっと楽になった海外出張
インターネット/最新技術

ぐっと楽になった海外出張

もちろん急激な円安や国際情勢、旅費の高騰などこの1-2年でのマイナス要因...

  • 2023-11-08
従量課金のインターネット
インターネット/最新技術

従量課金のインターネット

もう忘れた人、そもそも知らない人も多いかと思います。20年前、まだインタ...

  • 2023-11-07
オウンドメディアとアーンドメディア
インターネット/最新技術

オウンドメディアとアーンドメディア

この「オウンドメディア」という言葉、最近は徐々にWEB業界以外でも一般的...

  • 2023-11-06
お寒い日本の起業事情
ビジネス/経済/仕事

お寒い日本の起業事情

何回かこのブログに書きましたが、先日数字を見て改めて考えさせられました。...

  • 2023-11-05
米国経済の力強さ
ビジネス/経済/仕事

米国経済の力強さ

先週米国に行って、つくづく経済の力強さを実感してきました。 具体的に何が...

  • 2023-11-04
紙チケット廃止
インターネット/最新技術

紙チケット廃止

先日ニューヨークでふと思ったのですが、ミュージカルやライブなどいくつか事...

  • 2023-11-03
観劇の公演案内メール
ビジネス/経済/仕事

観劇の公演案内メール

オンラインでスポーツ観戦や観劇などのチケットを買うと、時々、開催日の前日...

  • 2023-11-02
日本で独自に発展する海外文化
インターネット/最新技術

日本で独自に発展する海外文化

よく言われていることですが、クリスマスやバレンタインと同様、日本のハロウ...

  • 2023-11-01
レストラン内でのスマホ決済
インターネット/最新技術

レストラン内でのスマホ決済

日本でも今やレストランでの支払いにPayPayなどを使ってQRコードで決...

  • 2023-10-31
愚妻、豚児
ビジネス/経済/仕事

愚妻、豚児

最近はこんな表現を使う人も少なくなってきました。でも、とても日本的で面白...

  • 2023-10-30
訪問は必ずしも歓迎されない!?
ビジネス/経済/仕事

訪問は必ずしも歓迎されない!?

オンラインミーティングが一気に普及し、遠方だけでなく都内のお客様とも効率...

  • 2023-10-29
SMSでドタキャン防止
インターネット/最新技術

SMSでドタキャン防止

去年気づいたのですが、携帯のショートメッセージ(SMS)機能を使ってレス...

  • 2023-10-28
横幅が狭い昔のホームページ
国内・海外向けホームページ作成/SEO

横幅が狭い昔のホームページ

15年も前は横幅が狭いホームページが主流でした。私も画像が横に大きくなり...

  • 2023-10-27
会議資料作りの仕事
インターネット/最新技術

会議資料作りの仕事

このブログに何度となく書いているものの、やはり気になって仕方ないのでまた...

  • 2023-10-26
ドメインの価値
国内・海外向けホームページ作成/SEO

ドメインの価値

ドメインはメールアドレスなら@マークより右側の部分。ホームページURLな...

  • 2023-10-25
銀行を装った詐欺メールの手口
インターネット/最新技術

銀行を装った詐欺メールの手口

別に今始まったことではありませんが、最近特に目につくようになった詐欺の手...

  • 2023-10-24
日本発をウリにするか?
ビジネス/経済/仕事

日本発をウリにするか?

例えば工業製品なら日本製が高品質なことは世界的にも有名なので、海外に売る...

  • 2023-10-23
AIに出来ないこと
インターネット/最新技術

AIに出来ないこと

昨日の記事に書いた「Siri」の創業者であるアダム・チェイヤー氏の後は、...

  • 2023-10-22
AIは仕事を奪うか?
インターネット/最新技術

AIは仕事を奪うか?

iPhoneに標準搭載されているAI機能「Siri」の創業者であるアダム...

  • 2023-10-21
ネット時代だからこそ大切なビルの外観
ビジネス/経済/仕事

ネット時代だからこそ大切なビルの外観

先日お会いした不動産会社の社長さんから教えてもらいました。 確かにそうな...

  • 2023-10-20
チェックイン時のアップグレード
ビジネス/経済/仕事

チェックイン時のアップグレード

最近大きなホテルにチェックインする際、フロントで部屋の有料アップグレード...

  • 2023-10-19
口コミを書いてくれない海外の常連さん
インターネット/最新技術

口コミを書いてくれない海外の常連さん

ある海外向けのビジネスをやっている方からそんな話を聞きました。海外にいる...

  • 2023-10-18
SNSリンクのエラー表示
インターネット/最新技術

SNSリンクのエラー表示

ホームページでツイッター(X)が自動表示されるはずのところがエラーになっ...

  • 2023-10-17
共同メルアドの功罪
インターネット/最新技術

共同メルアドの功罪

何度となくこのブログに書いているような気がします。 20年も前なら、まだ...

  • 2023-10-16
禁止するのではなく、ルールを作ること
インターネット/最新技術

禁止するのではなく、ルールを作ること

大前研一さん、孫正義さんなど多くの偉人が同じことを言っています。私も同感...

  • 2023-10-15
下手な日本語を笑う人たち
ビジネス/経済/仕事

下手な日本語を笑う人たち

これ、私が本格的に英会話を勉強し始めた20歳くらいの時から気になっていた...

  • 2023-10-14
資料は整理して送ってください!?
ビジネス/経済/仕事

資料は整理して送ってください!?

あるコンサルタントの方から聞いた話です。その方は常に、「資料は出来る限り...

  • 2023-10-13
かご落ち率70%
インターネット/最新技術

かご落ち率70%

ネットショッピングで決済画面まで進んだものの、決済を完了させずに離脱して...

  • 2023-10-12
長いビジネスメールは逆効果
ビジネス/経済/仕事

長いビジネスメールは逆効果

古典的な(紙の)手紙と違い電子メール、中でもビジネスメールの場合は短い方...

  • 2023-10-11
マンガの影響力
ビジネス/経済/仕事

マンガの影響力

週刊少年ジャンプはピークだった1995年の3-4合併号が653万部発行さ...

  • 2023-10-10
有名人が美味しいと言えば美味しい
ビジネス/経済/仕事

有名人が美味しいと言えば美味しい

私自身は食べることが大好きだし、ネットやマスコミの情報に頼らず自分で新規...

  • 2023-10-09
20%増し商品券の不思議な魅力
ビジネス/経済/仕事

20%増し商品券の不思議な魅力

ある市町村で20%増額するという食事商品券が日にち限定で売り出されたとこ...

  • 2023-10-08
良いものを作れば口コミで勝手に広がる?
ビジネス/経済/仕事

良いものを作れば口コミで勝手に広がる?

そう思っている人も多々いるようです。そんなことはないですね。 トヨタは世...

  • 2023-10-07
レストランで見かける残念なメニュー
インターネット/最新技術

レストランで見かける残念なメニュー

時々、飲食店などに入りテーブルにあるメニューを開いた瞬間、驚きます。金額...

  • 2023-10-06

投稿のページ送り

前へ 1 … 12 13 14 … 22 次へ
マハナコーポレーションのロゴ

英語・中国語ホームページ作成
マハナコーポレーション

Japan Digital Marketing, SEO, SEM, PPC, SNS
Mahana Corporation

清水周一
清水周一 CEO, Mahana Corporation

WEBマーケティング・外国語対応ホームページ制作会社マハナコーポレーションの社長・清水です。早いもので、ホームページ制作、WEBマーケティング歴20年になりました。ふと思ったこと、日々考えていることなどを気ままに書いていきます。

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

最近の投稿

  • 日本式キャリアアップとは
  • キャリアアップとは?
  • 信頼できるホームページ
  • WORK HARD or WORK SMART?
  • 「転勤」で従業員退職、大企業の38.0%が経験
  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
© 2025 ホームページ作成会社の日記
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO