ホームページ制作マハナコーポレーションのロゴ

  1. ホームページ作成会社の日記
  2. 2024年
不思議と変わらぬ国際送金
ビジネス/経済/仕事

不思議と変わらぬ国際送金

もう随分前に「海外送金到着のお知らせです。」と某メガバンクの事務担当者か...

  • 2024-04-23
これ以上便利な必要はない
インターネット/最新技術

これ以上便利な必要はない

AI Generated

  • 2024-04-22
逆説の接続詞を英語で乱用しない
ビジネス/経済/仕事

逆説の接続詞を英語で乱用しない

日本語だと「しかし」が逆説の接続詞に当たりますし、文中で頻繁に使われる「...

  • 2024-04-21
「あなたにお願いしたい」というご依頼
ビジネス/経済/仕事

「あなたにお願いしたい」というご依頼

どんな仕事でもあると思います。とても嬉しいご依頼です。 営業活動を行って...

  • 2024-04-20
嫌われるオヤジ言動
ビジネス/経済/仕事

嫌われるオヤジ言動

このランキングとか、ネット上でよく話題になることですね。私も興味半分によ...

  • 2024-04-19
紙の定期券廃止
インターネット/最新技術

紙の定期券廃止

昨日バスの車内でそんな告知を見て、まだあったのかと驚きました。そういえば...

  • 2024-04-18
問題の切り分け
インターネット/最新技術

問題の切り分け

多くのことに共通しています。 身近な例としては家電の不具合があります。洗...

  • 2024-04-17
知らない担当者からの連絡
ビジネス/経済/仕事

知らない担当者からの連絡

年に数回あることです。特に4月、5月は多くあります。 例えば長年お取引い...

  • 2024-04-16
ネイティブチェックの変化
ビジネス/経済/仕事

ネイティブチェックの変化

ある翻訳者から聞いた話です。 その人は翻訳だけでなくネイティブチェック、...

  • 2024-04-15
制服は信頼の証
ビジネス/経済/仕事

制服は信頼の証

私が何年も通っている街中の小さなフランス料理店があります。ご夫婦で40年...

  • 2024-04-14
お役所主義は日本だけ!?
インターネット/最新技術

お役所主義は日本だけ!?

そんなことを、言っている人がいましたが、もちろんそんなことはありません。...

  • 2024-04-13
配車アプリで狭い場所に平気で車を呼ぶ人
インターネット/最新技術

配車アプリで狭い場所に平気で車を呼ぶ人

最近の渋谷で、時々、ものすごく狭くて不便な場所にタクシーが入り込んでくる...

  • 2024-04-12
断片的な仕事
ビジネス/経済/仕事

断片的な仕事

「Totally fragmented!!」(すべてが断片的だ!)という...

  • 2024-04-11
スペルミスを気にしない人たち
ビジネス/経済/仕事

スペルミスを気にしない人たち

あるビジネス英会話の先生がそんな話をしていました。 生徒さんからWord...

  • 2024-04-10
ドン・キホーテの新店、1年足らずで閉鎖
ビジネス/経済/仕事

ドン・キホーテの新店、1年足らずで閉鎖

昨年8月に渋谷にオープンして話題になった、ドン・キホーテの新型店舗「ドミ...

  • 2024-04-09
本当は怖い翻訳漏れ
ビジネス/経済/仕事

本当は怖い翻訳漏れ

海外の英語ホームページを日本語化する時、ページ内にあるすべての英語を完璧...

  • 2024-04-08
娯楽番組に時間を使うな
ビジネス/経済/仕事

娯楽番組に時間を使うな

20年以上も前、当時の上司からそんなことを習いました。みなさんよく、「テ...

  • 2024-04-07
差が開くプレゼンテーション力
ビジネス/経済/仕事

差が開くプレゼンテーション力

一般的に日本で教育を受けた人よりも米国で教育を受けた人の方が大勢の前で話...

  • 2024-04-06
モチベーションが上がる会場
ビジネス/経済/仕事

モチベーションが上がる会場

ある有名なオーケストラの関係者から聞いた話です。世界的なレベルの演奏家で...

  • 2024-04-05
些細な理由で転職
ビジネス/経済/仕事

些細な理由で転職

友人のお嬢様が新卒で一流企業にめでたく就職したものの1年で辞めてしまった...

  • 2024-04-04
意思決定に影響を与える人
ビジネス/経済/仕事

意思決定に影響を与える人

担当責任者が1人で決定できる欧米企業と違い多くの日本企業は稟議を使って全...

  • 2024-04-03
Decision Makerは誰?
ビジネス/経済/仕事

Decision Makerは誰?

外資系企業の日本支社に勤めていた頃、よく海外の営業担当役員から、「今狙っ...

  • 2024-04-02
自信がある男はモテる
ビジネス/経済/仕事

自信がある男はモテる

大成功を経験した先輩から20年くらい前に聞いた話ですが、鮮明に覚えていま...

  • 2024-04-01
お手伝いさんがいる家
ビジネス/経済/仕事

お手伝いさんがいる家

日本で「お手伝いさんを雇っている家」と言えば大金持ちを想像するでしょう。...

  • 2024-03-31
横との融合ができない事業部制組織
ビジネス/経済/仕事

横との融合ができない事業部制組織

日本の大企業などにある事業部制では他部門との融合ができないという話を読み...

  • 2024-03-30
会社ドメインは信頼の証
インターネット/最新技術

会社ドメインは信頼の証

最近は聞かなくなりましたが、少し前までなら何かの申し込みに携帯ではなく固...

  • 2024-03-29
「I think」の多用は禁物
ビジネス/経済/仕事

「I think」の多用は禁物

そんなことを最近学びました。 日本語ではビジネス上でも「…と...

  • 2024-03-28
防げない「ダダ乗り」
ビジネス/経済/仕事

防げない「ダダ乗り」

定期購読などで、「最初の3か月間、お試し無料!」というようなキャンペーン...

  • 2024-03-27
最初に使ったパソコンブランドを使い続ける
インターネット/最新技術

最初に使ったパソコンブランドを使い続ける

そういう傾向が強いそうです。なので、どこのメーカーも小学校、中学校の授業...

  • 2024-03-26
外国人は背が高い!?
ビジネス/経済/仕事

外国人は背が高い!?

いまだに、そんなことを言う人がいます。「外国人」って、世界196か国ある...

  • 2024-03-25
Content is King
国内・海外向けホームページ作成/SEO

Content is King

米国のSEO業界で時々使われる表現です。「コンテンツ イズ キング」。コ...

  • 2024-03-24
個性のアピール
ビジネス/経済/仕事

個性のアピール

欧米企業のホームページを翻訳していると色々なことに気づきます。先日ある米...

  • 2024-03-23
仕事の楽しさがわかるまで3年
ビジネス/経済/仕事

仕事の楽しさがわかるまで3年

業種によってその長さは大きく異なりますが、数年かかるという点は共通してい...

  • 2024-03-22
低い日本の幸福度
ビジネス/経済/仕事

低い日本の幸福度

昨日3月20日は「World Happiness Day」だったそうです...

  • 2024-03-21
フィットネスクラブの需要回復
ビジネス/経済/仕事

フィットネスクラブの需要回復

帝国データバンクの報告によると、日本のフィットネスクラブの市場はコロナ時...

  • 2024-03-20
自分というブランドづくり
国内・海外向けホームページ作成/SEO

自分というブランドづくり

Googleが数年前から検索順位を決める規準の一つとしてコンテンツ自体を...

  • 2024-03-19

投稿のページ送り

前へ 1 … 7 8 9 … 11 次へ
マハナコーポレーションのロゴ

英語・中国語ホームページ作成
マハナコーポレーション

Japan Digital Marketing, SEO, SEM, PPC, SNS
Mahana Corporation

清水周一
清水周一 CEO, Mahana Corporation

WEBマーケティング・外国語対応ホームページ制作会社マハナコーポレーションの社長・清水です。早いもので、ホームページ制作、WEBマーケティング歴20年になりました。ふと思ったこと、日々考えていることなどを気ままに書いていきます。

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • GUIとは?
  • 「時間通りです!」という宣伝
  • 手に職を持つことの大切さ
  • 実現されない適材適所
  • 急激に増えたM&A会社
  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
© 2025 ホームページ作成会社の日記
  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO