ホームページ制作マハナコーポレーションのロゴ

  1. ホームページ作成会社の日記
  2. グローバルビジネス
ニセコバルブに潜む危険
ビジネス/経済/仕事

ニセコバルブに潜む危険

三連休を利用してニセコに行ってスキーを楽しんできました。 よく報道されて...

  • 2024-02-28
電子雑誌をどのくらい読むか
インターネット/最新技術

電子雑誌をどのくらい読むか

スマホやタブレットで漫画を読んでいる人は時々見かけます。では一般的な雑誌...

  • 2024-02-27
まじめなアルバイト、不真面目なアルバイト
ビジネス/経済/仕事

まじめなアルバイト、不真面目なアルバイト

「就職したら真面目に仕事する、と言って不真面目に今やっているアルバイトは...

  • 2024-02-26
数字による客観性
ビジネス/経済/仕事

数字による客観性

以前も書いたことがありますが、やはり何か説明をする際には漠然とした主観的...

  • 2024-02-25
ChatGPTが訴えられた話
インターネット/最新技術

ChatGPTが訴えられた話

日本ではあまり大々的に報道されていないと思いますが、米国で何度となくCh...

  • 2024-02-24
それほど忙しいのか?
インターネット/最新技術

それほど忙しいのか?

年30-40回くらい飛行機に乗っていて、降りる時にいつも同じことを考えま...

  • 2024-02-23
Voice or Exit
ビジネス/経済/仕事

Voice or Exit

一度このブログに書いたことがあるかも知れません。私が好きな言葉で、時々使...

  • 2024-02-22
本当はとても難しい写真選び
国内・海外向けホームページ作成/SEO

本当はとても難しい写真選び

お客様のホームページを作る際に使うイメージ画像を10枚くらい用意し、その...

  • 2024-02-21
いまだに学歴偏重な新卒採用
ビジネス/経済/仕事

いまだに学歴偏重な新卒採用

先日送られてきた採用業者からのDMで「登録の〇〇%がGMARCH以上」な...

  • 2024-02-20
予防医療、予防法務
ビジネス/経済/仕事

予防医療、予防法務

随分前に読んだ偉いお医者さんの話で「予防こそが本当の医療」というのがあり...

  • 2024-02-19
相手を満足させるのがプロ
ビジネス/経済/仕事

相手を満足させるのがプロ

「自己満足はアマチュア、相手を満足させるのがプロ」職人さんからそんな話を...

  • 2024-02-18
最新情報のネタを作るために新企画をする
ビジネス/経済/仕事

最新情報のネタを作るために新企画をする

逆転的な面白い発想だと思います。 ホームページの最新情報やブログは最低で...

  • 2024-02-17
大企業の雑務と零細企業の雑務
ビジネス/経済/仕事

大企業の雑務と零細企業の雑務

大企業に勤めていると、本来の職務以外に多くの雑務が課せられます。営業の新...

  • 2024-02-16
ビジネスにも蔓延する国内志向
ビジネス/経済/仕事

ビジネスにも蔓延する国内志向

日本政府観光局によると海外から日本へ入ってくる旅行客(=インバウンド)は...

  • 2024-02-15
Trust but verify
ビジネス/経済/仕事

Trust but verify

私が学生時代に聞いて、とても印象に残っている言葉です。当時、レーガン大統...

  • 2024-02-14
1時間待たされる鰻屋
ビジネス/経済/仕事

1時間待たされる鰻屋

初めて高級な鰻屋に行った時、うな重1つ注文しただけなのに1時間も待たされ...

  • 2024-02-13
猫はニャーニャーではない
ビジネス/経済/仕事

猫はニャーニャーではない

英会話 英語学習 発音 ネイティブ

  • 2024-02-12
外資と日系のいいとこ取り
ビジネス/経済/仕事

外資と日系のいいとこ取り

私が以前勤めていた外資系企業の日本支社長がよく言っていたことです。日本の...

  • 2024-02-11
タイムマシンで過去番組を再生!?
インターネット/最新技術

タイムマシンで過去番組を再生!?

実家のテレビが壊れてきたので新しいものを買うために近所の量販店に行ったと...

  • 2024-02-10
質問力とネット利用力
インターネット/最新技術

質問力とネット利用力

昨日書いた質問しない文化について友人と話をしていてふと気づきました。 今...

  • 2024-02-09
質問しない文化
ビジネス/経済/仕事

質問しない文化

セミナーや講演会で最後に講師が、「何か質問は?」と聞くのですが̷...

  • 2024-02-08
女性の方が営業に向いているか
ビジネス/経済/仕事

女性の方が営業に向いているか

一般的にはYESです。 男女平等、男女同権は法律で定められていますし、差...

  • 2024-02-07
加速する社長の高齢化
ビジネス/経済/仕事

加速する社長の高齢化

私、ほぼ毎年この話題を書いていますね。でもまた記録を更新したらしいです。...

  • 2024-02-06
本当は怖い短縮URL
インターネット/最新技術

本当は怖い短縮URL

短縮URLというのは、超長いURLを短くシンプルなものに変換し、使いやす...

  • 2024-02-05
そもそもデジタルマーケティングとは
インターネット/最新技術

そもそもデジタルマーケティングとは

最近「WEBマーケティング」「デジタルマーケティング」という言葉をよく耳...

  • 2024-02-04
WEB会社にも色々な職種がある
ビジネス/経済/仕事

WEB会社にも色々な職種がある

当たり前なのですが、我々WEB系の会社内にも色々な職種があります。経営、...

  • 2024-02-03
アンテナは広く、高く
ビジネス/経済/仕事

アンテナは広く、高く

今日受けたビジネスセミナーで学びました。 今回は新規事業を検討するにあた...

  • 2024-02-02
通じないケチケチ話
ビジネス/経済/仕事

通じないケチケチ話

先日書いた、極端にへりくだるようなスピーチが海外で失敗するという話に関連...

  • 2024-02-01
インバウンド観光客を嫌う常連さん
ビジネス/経済/仕事

インバウンド観光客を嫌う常連さん

先日お会いした渋谷にある店舗の社長さんが、「インバウンド観光客を取り込み...

  • 2024-01-31
「何の能力もない私ですが」というスピーチ
ビジネス/経済/仕事

「何の能力もない私ですが」というスピーチ

日本の大企業で偉い人が着任した時にありがちなスピーチです。 「何の能力も...

  • 2024-01-30
「自分のおかげ」という勘違い
ビジネス/経済/仕事

「自分のおかげ」という勘違い

同業者であるホームページ制作会社や広告会社の担当者で、時々、お客様の成功...

  • 2024-01-29
日本中、全員が迷いながら仕事をしている
ビジネス/経済/仕事

日本中、全員が迷いながら仕事をしている

そんな話を読んで共感しました。 1970年代の高度成長期なら工業立国を目...

  • 2024-01-28
我以外すべて我が師なり
ビジネス/経済/仕事

我以外すべて我が師なり

私が20年以上も前からご指導いただいている、ある経営者の方からご教示いた...

  • 2024-01-27
パンフレットは社長が作る
ビジネス/経済/仕事

パンフレットは社長が作る

そんな会社の話を聞いて、そういえば思い当たる節がいくつもあると考えました...

  • 2024-01-26
漁師とコンサルタントの話
ビジネス/経済/仕事

漁師とコンサルタントの話

これは結構有名なので、読んだことがある人も多いかと思います。時々ネット上...

  • 2024-01-25
本当は怖いレンタルサーバ契約
インターネット/最新技術

本当は怖いレンタルサーバ契約

自社のホームページを持つためには、WEBサーバという大型のシステムを導入...

  • 2024-01-24

投稿のページ送り

前へ 1 … 9 10 11 … 22 次へ
マハナコーポレーションのロゴ

英語・中国語ホームページ作成
マハナコーポレーション

Japan Digital Marketing, SEO, SEM, PPC, SNS
Mahana Corporation

清水周一
清水周一 CEO, Mahana Corporation

WEBマーケティング・外国語対応ホームページ制作会社マハナコーポレーションの社長・清水です。早いもので、ホームページ制作、WEBマーケティング歴20年になりました。ふと思ったこと、日々考えていることなどを気ままに書いていきます。

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

最近の投稿

  • メールの長さと効果は反比例
  • URLバーと検索窓
  • トランプ関税の影響
  • 採用した人が半年で辞めるコスト
  • 二人一組の仕事
  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
© 2025 ホームページ作成会社の日記
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO