ホームページ制作マハナコーポレーションのロゴ

  1. ホームページ作成会社の日記
  2. ビジネス/経済/仕事
中途採用の長所短所
ビジネス/経済/仕事

中途採用の長所短所

よく言われているし当たり前のことなのですが、先日ある中小企業の社長と話し...

  • 2023-11-10
GAFAだって営業
ビジネス/経済/仕事

GAFAだって営業

ちょうど同業の社長仲間とお茶している時にアマゾンビジネスの営業マンから携...

  • 2023-11-09
お寒い日本の起業事情
ビジネス/経済/仕事

お寒い日本の起業事情

何回かこのブログに書きましたが、先日数字を見て改めて考えさせられました。...

  • 2023-11-05
米国経済の力強さ
ビジネス/経済/仕事

米国経済の力強さ

先週米国に行って、つくづく経済の力強さを実感してきました。 具体的に何が...

  • 2023-11-04
観劇の公演案内メール
ビジネス/経済/仕事

観劇の公演案内メール

オンラインでスポーツ観戦や観劇などのチケットを買うと、時々、開催日の前日...

  • 2023-11-02
愚妻、豚児
ビジネス/経済/仕事

愚妻、豚児

最近はこんな表現を使う人も少なくなってきました。でも、とても日本的で面白...

  • 2023-10-30
訪問は必ずしも歓迎されない!?
ビジネス/経済/仕事

訪問は必ずしも歓迎されない!?

オンラインミーティングが一気に普及し、遠方だけでなく都内のお客様とも効率...

  • 2023-10-29
日本発をウリにするか?
ビジネス/経済/仕事

日本発をウリにするか?

例えば工業製品なら日本製が高品質なことは世界的にも有名なので、海外に売る...

  • 2023-10-23
ネット時代だからこそ大切なビルの外観
ビジネス/経済/仕事

ネット時代だからこそ大切なビルの外観

先日お会いした不動産会社の社長さんから教えてもらいました。 確かにそうな...

  • 2023-10-20
チェックイン時のアップグレード
ビジネス/経済/仕事

チェックイン時のアップグレード

最近大きなホテルにチェックインする際、フロントで部屋の有料アップグレード...

  • 2023-10-19
下手な日本語を笑う人たち
ビジネス/経済/仕事

下手な日本語を笑う人たち

これ、私が本格的に英会話を勉強し始めた20歳くらいの時から気になっていた...

  • 2023-10-14
資料は整理して送ってください!?
ビジネス/経済/仕事

資料は整理して送ってください!?

あるコンサルタントの方から聞いた話です。その方は常に、「資料は出来る限り...

  • 2023-10-13
長いビジネスメールは逆効果
ビジネス/経済/仕事

長いビジネスメールは逆効果

古典的な(紙の)手紙と違い電子メール、中でもビジネスメールの場合は短い方...

  • 2023-10-11
マンガの影響力
ビジネス/経済/仕事

マンガの影響力

週刊少年ジャンプはピークだった1995年の3-4合併号が653万部発行さ...

  • 2023-10-10
有名人が美味しいと言えば美味しい
ビジネス/経済/仕事

有名人が美味しいと言えば美味しい

私自身は食べることが大好きだし、ネットやマスコミの情報に頼らず自分で新規...

  • 2023-10-09
20%増し商品券の不思議な魅力
ビジネス/経済/仕事

20%増し商品券の不思議な魅力

ある市町村で20%増額するという食事商品券が日にち限定で売り出されたとこ...

  • 2023-10-08
良いものを作れば口コミで勝手に広がる?
ビジネス/経済/仕事

良いものを作れば口コミで勝手に広がる?

そう思っている人も多々いるようです。そんなことはないですね。 トヨタは世...

  • 2023-10-07
情報を物理的に掲示する米国での義務
ビジネス/経済/仕事

情報を物理的に掲示する米国での義務

お付き合いがある国際弁護士事務所のメルマガによると、米国・カリフォルニア...

  • 2023-10-03
渋谷のハロウィン攻防
ビジネス/経済/仕事

渋谷のハロウィン攻防

先月渋谷区長が「ハロウィーン目的で渋谷駅周辺に来ないで」と言って話題にな...

  • 2023-10-02
仕事の半分以上が報告書作り
ビジネス/経済/仕事

仕事の半分以上が報告書作り

ある有名大企業の人からそんな話を聞いて「変わらないな~。」と思いました。...

  • 2023-09-29
項目ごと価格か、パッケージ価格か?
ビジネス/経済/仕事

項目ごと価格か、パッケージ価格か?

これはいつも悩むところです。 提案や見積もりを作るときに、相手にとって一...

  • 2023-09-27
入口が狭い商業施設の導線
ビジネス/経済/仕事

入口が狭い商業施設の導線

先月渋谷にオープンした商業ビルにある飲食店の明暗が既に分かれているという...

  • 2023-09-26
アメリカ産の日本酒はおいしいか?
ビジネス/経済/仕事

アメリカ産の日本酒はおいしいか?

日本で大人気の日本酒がニューヨークでも生産されることになりました。数年前...

  • 2023-09-24
日本での「シニア」向けマーケティング
ビジネス/経済/仕事

日本での「シニア」向けマーケティング

海外のお客様から日本のシニア層をターゲットにしたマーケティングについて相...

  • 2023-09-23
渋谷は火事が多いか?
ビジネス/経済/仕事

渋谷は火事が多いか?

今日、渋谷の繁華街で火事があり、全国ニュースになりました。場所は渋谷セン...

  • 2023-09-22
新しい飲食店の明暗
ビジネス/経済/仕事

新しい飲食店の明暗

渋谷に先日新しくオープンしたビルに入っている飲食店で、連日混んでいるとこ...

  • 2023-09-20
「女性ならではの感性」!?
ビジネス/経済/仕事

「女性ならではの感性」!?

先週、かなりバズったようですね。ニュースにも取り上げられていました。 ツ...

  • 2023-09-16
リモートワークを成功させる絶対条件2つ
ビジネス/経済/仕事

リモートワークを成功させる絶対条件2つ

数年前から世の中で散々と言われていますし、私自身もこのブログに何度も書い...

  • 2023-09-13
メールをファックスに転送するサービス
ビジネス/経済/仕事

メールをファックスに転送するサービス

仕事のコミニケーション方法は人によって違いますが、私の場合は90%以上、...

  • 2023-09-12
インダストリーホッピング
ビジネス/経済/仕事

インダストリーホッピング

Industry hopping。最近、英語圏でそんな新しい言葉が使われ...

  • 2023-09-11
大盛は常に歓迎されるか?
ビジネス/経済/仕事

大盛は常に歓迎されるか?

飲食店で出てくる大盛は、20代までの体育会系男子には、ほぼ例外なく歓迎さ...

  • 2023-09-09
本音ポロ理論
ビジネス/経済/仕事

本音ポロ理論

先日のセミナーでそんな面白い話を聞きました。どこかの著名な大学教授のお話...

  • 2023-09-07
週休二日は48.7%、フレックス8.2%
ビジネス/経済/仕事

週休二日は48.7%、フレックス8.2%

公務員の完全週休二日制が始まったのは1992年、それから民間企業も徐々に...

  • 2023-09-06
あえて公私混同させて帰属意識を高める
ビジネス/経済/仕事

あえて公私混同させて帰属意識を高める

先日そんな会社の話を聞きました。社内のビジネス用チャットや掲示板で家のこ...

  • 2023-09-05
必ずしも同じではない外国の道路標識
ビジネス/経済/仕事

必ずしも同じではない外国の道路標識

色々なことで米国が国際基準なのは間違いありませんが、なぜか道路標識は全然...

  • 2023-09-04
長い提案書、短い提案書
ビジネス/経済/仕事

長い提案書、短い提案書

取引業者に提案書を作ってもらうと非常に長い立派な提案書を用意してくれるこ...

  • 2023-09-02

投稿のページ送り

前へ 1 … 12 13 14 … 17 次へ
マハナコーポレーションのロゴ

英語・中国語ホームページ作成
マハナコーポレーション

Japan Digital Marketing, SEO, SEM, PPC, SNS
Mahana Corporation

清水周一
清水周一 CEO, Mahana Corporation

WEBマーケティング・外国語対応ホームページ制作会社マハナコーポレーションの社長・清水です。早いもので、ホームページ制作、WEBマーケティング歴20年になりました。ふと思ったこと、日々考えていることなどを気ままに書いていきます。

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

最近の投稿

  • 「転勤」で従業員退職、大企業の38.0%が経験
  • 働け!日本人!
  • 難しい円満退職
  • Webリテラシー
  • 良い雑談と悪い雑談
  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • インターネット/最新技術
  • ビジネス/経済/仕事
  • 国内・海外向けホームページ作成/SEO
© 2025 ホームページ作成会社の日記
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO
  • 最新IT技術/AI
  • ビジネス/経済/仕事
  • WEBマーケティング/SEO